ごあいさつ
伝統と実績を未来に。
昭和44年の創業より半世紀に渡りここ中部地方は愛知県で制御盤の製造を行ってきた当社は、現在80社以上の協力業者様と共に仕事ができるまでに発展してまいりました。
また、おかげさまで、新時代令和元年5月1日より新たに完成した新工場において、当社も新しい社の歴史を刻み始めることができ、新時代に向けて輝かしい未来を感じることのできる企業となることができました。
これもひとえに、関係各位の皆様のおかげだと、心より御礼申し上げます。
また、おかげさまで、新時代令和元年5月1日より新たに完成した新工場において、当社も新しい社の歴史を刻み始めることができ、新時代に向けて輝かしい未来を感じることのできる企業となることができました。
これもひとえに、関係各位の皆様のおかげだと、心より御礼申し上げます。
弊社はこれまで『人々の豊かな生活文化を実現する』を経営理念に邁進してまいりました。
なかでも、その理念を支える3本の柱『顧客第一』『利益の追求』『従業員の挑戦』を大切にすることで、ここまで発展することができたのだろうと考えております。
なかでも、その理念を支える3本の柱『顧客第一』『利益の追求』『従業員の挑戦』を大切にすることで、ここまで発展することができたのだろうと考えております。
まず『顧客第一』
企業としてとうぜんの理念ではありますが、納期の徹底を厳守し、その上で品質的にも間違いのない良品を提供することで好評を得てまいりました。
そして『利益の追求』
これは金儲け主義というのではなく、きちんと利益を出していくことで会社を存続させ、従業員はもちろんお得意様や地域の方への貢献を続けていくことを目指し、守ってきました。
最後に『従業員の挑戦』
弊社では、従業員の労働を生涯学習であるととらえ、常に高いレベルでの自己実現を目指す、日本のものづくりの魂を醸成し職人集団としての誇りを作り上げてきました、
もちろんそれはまだ道半ばで、至らない点も多々あることでしょう。
しかし、長きにわたるその取り組みは、社の信用と社員の高い技術はもちろんのこと、経験と実績を活かした高品質な製品の短納期提供などの強みとして結実思考表を博しております。
また同様に、レベルの高い仕事を達成させながらも従業員の満足度もしっかりと確保。
働きやすさをより追求するために、従業員の意見を積極的に取り入れ、設備の充実や貸与物の拡充などにもしっかりと取り組んでまいりました。
そのおかげで、高い技術と高度なサービスを維持しながら従業員の安心して働ける環境を確立。
つまり、顧客の皆様の顧客満足度と働く従業員の満足度の両立という高いレベルでの企業の理想像に手の届くところまで来ているという実感がございます。
もちろんそれはまだ道半ばで、至らない点も多々あることでしょう。
しかし、長きにわたるその取り組みは、社の信用と社員の高い技術はもちろんのこと、経験と実績を活かした高品質な製品の短納期提供などの強みとして結実思考表を博しております。
また同様に、レベルの高い仕事を達成させながらも従業員の満足度もしっかりと確保。
働きやすさをより追求するために、従業員の意見を積極的に取り入れ、設備の充実や貸与物の拡充などにもしっかりと取り組んでまいりました。
そのおかげで、高い技術と高度なサービスを維持しながら従業員の安心して働ける環境を確立。
つまり、顧客の皆様の顧客満足度と働く従業員の満足度の両立という高いレベルでの企業の理想像に手の届くところまで来ているという実感がございます。
今後、日本は、新しい令和の時代へと突入いたします。
弊社といたしましても、これまで積み上げてきたものをしっかり先の時代へと継承していきながらも、新しい時代のニーズに答えることのできる会社へと成長していく必要もございます。
弊社といたしましても、これまで積み上げてきたものをしっかり先の時代へと継承していきながらも、新しい時代のニーズに答えることのできる会社へと成長していく必要もございます。
ですので、これまでの理念を忘れることなく、その上で新しい神村電機工業としての取り組みを積み重ね、新しい時代もさらに発展し羽ばたいていく決意です。
ぜひ今後もご愛顧いただき、その成長と発展を見守ってくださいますよう心からお願い申し上げます。
最後になりましたが、ホームページを閲覧頂きありがとうございました。
皆さまのご多幸とさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
皆さまのご多幸とさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
神村電機工業株式会社 取締役工場長 神村 俊輔
会社概要
- 会社名
- 神村電機工業株式会社
- 法人設立
- 昭和44年4月8日
- 資本金
- 1,000万円
- 役員
-
代表取締役 神村 祐司取締役工場長 神村 俊輔取締役技術部長 藤谷 学
- 従業員数
- 81名 内パート44名(令和5年1月現在)
- 所在地
-
本社〒486-0817愛知県春日井東野町茨沢2-1南下原工場〒486-0814愛知県春日井市南下原町5-12-16田楽工場〒486-0808愛知県春日井市田楽長695-5
- 電話/FAX
- 電話:0568-84-2567 / FAX:0568-81-8804
事業内容
- 制御盤設計製作
- 産業機械自動制御盤設計製作
主要お取引先
- 村田機械株式会社
- リコーエレメックス株式会社
- 住友理工株式会社
- 日新電装株式会社
- その他10社以上
協力会社・工場
- 精密板金加工
- 5社
- 塗装・メッキ
- 4社
- 制御盤、ハーネス加工
- 12社
- 電気工事
- 16社
- 部材仕入先
- 50社以上
取引銀行
- 東濃信用金庫
- 春日井支店
- 大垣共立銀行
- 春日井支店
- 愛知銀行
- 春日井支店
- 瀬戸信用金庫
- 春日井支店
- 三菱UFJ銀行
- 春日井支店
経営理念
「人々の豊かな生活文化を実現する」
従業員と家族が健康であり、ある程度のお金があって、社会(お客様、外注業者様、地域社会)の役に立ち、みんなから必要とされ、文化的で幸せな人生を楽しむ。
経営の基本方針
- 顧客第一
- お客様に最適な価格と、満足いただける納期・品質を提供いたします
- 利益の追求
- 利益を確保し、会社が存続しつづけることにより、従業員、地域社会へ貢献します
- 従業員の挑戦
- 従業員は常に高い目標に挑戦し自らの豊かさを実現します
環境
神村電機工業株式会社は、現在の環境問題を真摯に受け止め、経営の重要課題のひとつとし環境保全に取り組みます。
- 【主な取り組み】
- 一般廃棄物の抑制とリサイクル推進を目的としたゴミの分別収集体制を構築しています。
会社沿革
- 昭和36年
- 神村工業所を名古屋市熱田区南一番町に創業
- 昭和40年
- 愛知県春日井市南下原町に本社工場新設、移転
- 昭和44年
- 神村電機工業株式会社を設立資本金100万円
- 昭和60年
- 工場を増設
- 平成7年
- 資本金を400万円に増資
- 平成8年
- 資本金を1,000万円に増資
- 平成19年
- 代表取締役に神村祐司が就任
- 平成26年
- 田楽工場(第2工場)操業開始
- 令和元年
-
愛知県春日井市東野町に本社工場新築移転旧本社は南下原工場として引き続き機能致します
アクセス
- 本社
- 〒486-0817愛知県春日井市東野町茨沢2-1
電話:0568-84-2567/FAX:0568-81-880
- 南下原工場
- 〒486-0814愛知県春日井市南下原町5-12-16